➡ 獣医師におススメの転職エージェントはこちら

獣医師は副業OK?獣医師におすすめの副業スタイルについて解説!

お金を手にする女性

仕事は我慢料と言われるように、色々な不満や我慢を抱えながら働いている人も多いのではないでしょうか。

しかし、1日のうち多くの時間を仕事に費やしていることを考えると、我慢や不満を抱えながら働くことはとてももったいないことです。

我慢や不満を抱えながら仕事を続けるよりも、自分のキャリアをしっかり見据えて、仕事の充実度を上げることが人生の満足度をあげるためには必要です。

でもいきなり転職するのは勇気がいるし…

生活もしていかなきゃだから今は辞められない…

そんな時は副業という選択肢も1つの方法です。

副業を通して収入を得るだけではなく、視野が広がり現在の仕事を客観視できるようになる可能性もあります。

思いがけず自分の強みに気づけることもあるかもしれません。

この記事では、動物病院で勤務する獣医師に向いている副業と、自分の強みに気づくための自己分析の重要性について解説したいと思います。

この記事を読んでわかること
  • 臨床獣医師に向いている副業スタイル
  • 具体的にどんな副業が臨床獣医師に向いているのか
  • 自己分析の重要性

副業で収入を増やしたい獣医師や収入源を分散したいと考えている人は、ぜひこの記事を参考にしてください!

この記事を書いた人
  • 動物病院と公務員で3回の転職を経験
  • 動物病院勤務では、平均14時間におよぶ長時間労働やトップダウンの経営方針に悩む。
  • 結婚を機に退職し、現在は獣医師のキャリア形成について発信。
  • 2児の母。
目次

獣医師は副業してもOK?

大前提として、獣医師は副業できるのかという問題があります。

結論から言うと、病院の就業規則(もしくは院長の許可)で禁止されていなければ副業は可能です。

まめしば

ただでさえ忙しい病院勤務の中で、副業にどれだけ時間を割けるかという物理的問題はあるかもしれません。

そのため、何となく副業を始めると挫折してしまう可能性が高いと思います。

副業を始めるときは、次のことをはっきりさせてから始めることをおすすめします。

副業に挫折しないためのポイント
  • 副業をする目的
  • 副業をすることでどのような状態になりたいのか

副業をするのは、余裕資金がほしいからなのか、スキルアップのためなのか、他の可能性をみつけるためなのか。

また、余裕資金で何がしたいのか、スキルアップしてどうなりたいのか、他に強みをみつけてどうしたいのかについても、自分自身が理解していることが重要です。

まめしば

最初に目的地を決めてから、逆算してやるべきことを導き出すことがゴールへの近道です。
次の記事では、逆算思考の重要性について解説しているので、ぜひ参考にしてください ^^

獣医師におすすめの副業スタイル3選

ポイントのイメージ画像

副業を始めるにあたり注意したいことは、本業に支障が出ないことです。

ただでさえ忙しい獣医師の仕事。そこに加えて副業を始めるとなると、プライベートな時間を削るしか時間を捻出する方法はありません。

無理なく取り組めるものでないと、副業で収入を得ることは難しいでしょう。

そこで獣医師が副業をするために重要なことは、次の3つです。

  • 時間に拘束されない
  • 時間を切り売りしない
  • スキルを活かす

スタイル①:時間に拘束されない

獣医師におすすめの副業スタイルの1つ目は、時間に拘束されないです。

一般的な仕事と同様、〇時~○時という形で勤務時間が決められていると、必ず時間を空けておく必要が出てきてしまいます。

複数の病院や施設をかけもちして働くケースもありますが、肉体的な負担が大きくなることが最大のデメリットです(スキルアップが目的であれば生産的ですが)。

また、副業であるがゆえに柔軟な働き方ができなかったり、労力に収入が見合っていなかったら、副業のメリットを感じることができなくなってしまう可能性もあります。

時間外勤務、休日出勤、シフト変更など、イレギュラーなことが起こりやすい動物病院勤務には、時と場所を選ばず働けることが重要です。

例えば、時間に拘束されずにできる副業の例には、次のようなものがあげられます。

時間に拘束されない副業の例
  • SNS運用代行
  • ペットに関する記事や商品の監修

副業は本業とは別に、余力で始めるものです。

自分に向いているかどうか、メリットだけではなくデメリットも理解した上で検討することが重要です。

スクロールできます
メリットデメリット収入の相場
SNS運用代行 時間や場所に拘束されない
案件が多く将来性がある
SNSを使い慣れていないとできない
マーケティングの知識が必要なことがある
数千円~
5万円程度
(※案件の内容による)
ペットの記事
や商品の監修
時間や場所に拘束されない
スキルを活かせる
常に案件があるわけではない
単発で終わってしまうケースが多い
1万~
4万円程度

Webライターなども手軽に始められて時間の拘束はありませんが、「1カ月で○記事作成する」といったようなノルマがあることが多く、人によっては結局時間に拘束されてしまうことも考えられます。

まめしば

記事執筆は結構肉体労働です ^^;
私は、ブログを見やすく、よりたくさんの人に読んでもらえるように
ずーみーさんのオンラインサロンでブログ運営について学びました。

獣医師の仕事は激務です。

副業のために本業がおろそかになることだけは避けるようにしましょう。

スタイル②:時間を切り売りしない

獣医師におすすめの副業スタイルの2つ目は、時間を切り売りしないです。

獣医師という肩書は権威性があるので、ペット関連の副業をする時はスタート時からある程度の信頼性を持たせることができます。

法律に則って運営すれば、休日にペットホテルペットシッターなどを行うこともできます。

その場合、何も資格がないよりは獣医師ということで飼い主さんに安心感を与えられる可能性がありますし、獣医学部を目指す学生の家庭教師なども選択肢に入るかもしれません。

しかし、そういった副業は貴重なプライベートの時間を切り売りして収入を得るやり方です。

つまり、副業にかける時間に収入が比例するということです。

本業に支障をきたさないためにも副業において無理は禁物です。

とはいえ、このスタイルは無理しない程度に働くと大した収入にならないということが大きなデメリットです。

このスタイルに合っている副業の例として、投資があげられます。

時間を切り売りしない副業の例
  • 投資(株の現物取引、投資信託、不動産など)

政府が資産所得倍増計画を策定したことで、資産運用を始めている人も少なくないと思います。

投資のメリットは、自分が働いている間も資産を自動的に運用して増やしてくれることです。

ただ注意が必要なのは、始めるのに知識が必要だということです。

投資は経験しながら学ぶ側面もありますが、「何となく」で始めてしまうと逆に資産を減らしてしまうリスクがあります。

そして投資をする上でもっとも重要なことは、余剰資金で始めることです。

まめしば

生活費を投資に回すことは絶対にやめましょう。

動物病院の仕事は拘束時間が長く多忙なので、逐一チェックが必要なFXや仮想通貨などより、現物投資や投資信託、不動産投資などが向いていると思います。

スクロールできます
メリットデメリット収入の相場
投資時間を切り売りしなくていい
働いている間に資産を増やしてくれる
知識(勉強)が必要
前もってある程度の資産が必要
制限なし
まめしば

ある程度の現金があった方が資産を増やしやすいですが、
投資信託の積み立て投資は少額から始めれられリスクも少ないので、初心者におすすめです。

スタイル③:スキルを活かす

獣医師におすすめの副業スタイルの3つ目は、スキルを活かすです。

獣医師のスキルがあることで他の人と差別化でき、収入につながる副業も存在します。

スキルを活かした副業の例
  • note(知識や経験を売る)
  • ココナラ(ペットに関する相談、転職の相談など)
  • ペットの記事や商品の監修

noteを使った副業の具体的な方法としては、有料記事を執筆することです。

noteのメリットは、自分の知識や体験、感想をコンテンツ化して販売することができることです。

まめしば

ここまでは無料で公開、でもその先を読みたければ有料といったように
自分で自由に設定できます。
前もって勉強したり、特別な準備をする必要がないのは大きなメリットですよね。

ココナラは自分のスキルを気軽に売り買いできるウェブ上のスキルマーケットです。

ココナラで掲載されているスキルの例としては、

ココナラでの副業の例
  • 犬猫のしつけの悩み解決します(1000円/60分以内)
  • 犬猫の相談のります(100円/分)
  • ペットに関する記事作成(2,000円/2,000文字)

ココナラは自分の持つスキルの範囲で自由に商品を提供し、販売価格の設定も自由なので、副業初心者には始めやすいと思います。

スクロールできます
メリットデメリット収入の相場
noteスキルを活かせる
初心者でもすぐに始められる
拡散力が弱い
販売手数料が取られる
販売価格は100円~
設定できる
ココナラスキルを活かせる
自由にスキルや金額を設定できる
システム利用料が取られる
同業者と差別化できるスキルが必要
制限なし
ペットの記事や
商品の監修
スキルを活かせる
時間や場所に拘束されない
常に案件があるわけではない
単発で終わってしまうケースが多い
1万~4万円程度
まめしば

noteの場合、年間売り上げトップ1000人の売り上げ平均は667万円だそうです!

副業を始める前にやるべきこととは?

何となく収入を増やしたいという衝動的な考えで副業を始めると、

「思っていたより大変だった…」

「相手の要求にどう対応したらいいのかわからない…」

というように、想定外の事態に直面し挫折してしまう可能性が高くなります。

副業は、小さな取りかかりからコツコツ取り組む(相手との信頼を構築したり)から収入に結びついていきます。

いきなり耳障りのよい案件に飛びつくのではなく、まずは自己分析をして自分の中で副業の位置づけをはっきりさせることが重要です。

自己分析をすることで、仕事に求めるものや、どんな働き方がしたいのか、仕事をとおして何を実現したいのかという軸を決めましょう。

その仕事の軸に対して、副業は収入面を補完するものなのか、それとも本業とは別のスキルを身につけるためのものなのか、副業の位置づけをすることで、どこに時間と労力をどのくらい配分すればいいのかがわかります。

まめしば

自己分析で、将来どうなっていたのかという最終ゴールがわかっていると、副業の挫折防止にもなります。

また、自己分析によって、そもそも今の労働環境ではなりたい未来を実現できないと気づく人もいるかもしれません。

そんな時は、転職部署異動も視野に入れることをおすすめします。

まめしば

転職では情報収集が欠かせません。
効率の良い情報収集には転職エージェントの利用がおすすめです!
次の記事では、おすすめの転職エージェントについて徹底レビューしているので、ぜひ参考にしてください ^^

まとめ

今回は、動物病院で勤務する獣医師に向いている副業スタイルと、実際にどんな副業が向いているのか、さらに自己分析の重要性について解説しました。

収入を増やしたい!という気持ちをいったん横へ置き、先ずは視野を広げて、どんな未来を実現したいのかということを考えてみてください。

なりたい未来をリアルにイメージできると実現する可能性がぐっと高まります。

方法は一つではありませんが、今回の記事を参考にぜひ取り組んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

獣医師転職を目指す方へ

好条件の転職先を見つけた勤務獣医師に、注意喚起する獣医師

この記事を書いた人

動物病院と公務員で3回の転職を経験。
動物病院勤務では、平均14時間におよぶ長時間労働やトップダウンの経営方針に悩む。結婚を機に退職し、現在は獣医師のキャリア形成について発信。2児の母。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次